エレファンタ石窟群に行くことにしました。
ムンバイにある世界遺産なのですが、
実は自分は全く知らなかったです。
その方が行かない?と誘ってくださったので、
はい行きます!とホイホイついていきました。
エレファンタ石窟群は、ムンバイ中心部から少し離れた島にあるので、
船に乗ります。
こちらも世界遺産となっているCST駅から2kmほど歩くと、これまた有名なインド門があり、
そこから船が出ています。
economyチケット(145ルピー)とluxuryチケット(180ルピー)があり、
はじめはeconomyを買おうとしたのですが、
economyはチケットカウンターに行ったらここじゃないと言われ、
指定された場所もどこのこと言ってるのか分からないし、
それっぽい場所もありませんでした。
日本だったら自分の探し方が悪いのだと思うのですが、
もうインドなんで、またインド人が適当なこと言ってるなと思うことにして、
面倒くさかったんでluxuryチケットを買いました。
違いはよく分からないです。笑
船で揺られること40分。
途中で餌を求めて鳥がやってきます。
島に到着しました。
ここにはミニ電車があり、
10ルピーで乗れるのですが、
歩くのとほとんどスピードが変わらない上に、区間も短く、
結局坂道は自分で登らないといけないので、
乗る意味はほとんどないと思います。
石窟につくまでの道は、
道路の両サイドを、大量のおみやげ屋が占めています。
インドっぽいおみやげを買いたい方は、ここがいいかもしれません。
エレファンタ石窟群の入場料は、
インド人30ルピー、外国人500ルピーです。
ここもめちゃくちゃ高い。
この馬鹿みたいな価格設定ほんとやめてくれないかな...
高い金を払って入ったはいいのですが、
5つある石窟中2つは補修中で、
残りのやつも、へーって感じではあったのですが、
正直500ルピー払って入るかって言われたらNoって答えるような場所でした。
船で、インド門のところまで戻ってきたのですが、
一緒にいた日本人の方がポケモンGOをやっていて、
見ていたところによると、
インド門のジムは、数分毎に色が塗り替わっているそうです。笑
こんなところにもポケモントレーナーがたくさんいるんですね。
宿に戻って、飛行機の乗り継ぎを調べていると、
LCCを使うと、乗り継ぎの国で、一回入国する必要があるかもしれないらしい。
ネットでそんなことをちらっと見て、
一緒にいた日本人の方にもそういう指摘を受けました。
なにそれ!?
聞いたことないんだけど!
でも幸運なことに、
乗り継ぎのドバイのあるアラブ首長国連邦は、
日本人はビザ不要で入国できるらしいので、
ほんとにラッキーでした。
これで乗り継ぎがサウジとか他の国だったらやばかったかも...
ということで、今日は深夜の便で、
イランへの入国にトライしてきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿